防災講話を行いました。
令和7年7月7日(月)にて、東住吉区 区民企画課の担当者の方に来校していただき、防災についての講話をしていただきました。


南海トラフ大地震など、自然災害の危険が高まる中、本校でも防災グッズの配布をきっかけに、防災意識を高めようと企画しました。
本校で初めて、各教室へライブ配信し、担任と一緒に講話を聞き、防犯について学びました。



能登半島地震での派遣に行かれた話では、写真などで避難所での経験を話していただき、たいへん勉強になったと思います。
また、総合的な探究の時間の授業でも、学校周辺の防災マップの作成に、取り組んでいます。
これを機会に、もしもの時の避難場所など確認しておきましょう。