HOME >> 募集要項・保育料 >>1号・新2号認定 募集要項
1号・新2号認定 募集要項
※幼稚園教育または幼稚園教育と預かり保育を希望される方
定員、対象
当園の教育・保育の方針等に賛同いただける方を、入園の基準といたします。
学年 | 対象 | 1号認定 募集人数 |
---|---|---|
5歳児 | 令和2年4月2日〜令和3年4月1日生 | 若干名 |
4歳児 | 令和3年4月2日〜令和4年4月1日生 | 若干名 |
3歳児 | 令和4年4月2日〜令和5年4月1日生 | 50名 (内部進級者含む) |
満3歳児 | 令和5年4月2〜令和6年2月29日生 ※3歳お誕生日の次の日以降ご入園できます |
24名 |
入園願書配布
入園願書配布 | 令和7年9月1日(月) AM9:00〜 |
---|
入園願書受付
入園願書受付 | 令和7年10月1日(水) AM8:00〜 |
---|
入園手続き
本園指定の入園願書一式をご記入の上、入園準備金等の費用を添えて提出してください。
入園願書一式 | ・入園願書 ・入園願書関係書類 ・通園バス申込書 ※バス利用希望の方のみ |
---|
・入園手続きとあわせて面談を行います。当日はお子様とご一緒にお越しください。
(面談アンケートを記入してお持ちください)
※満3歳児学級の面談は、4月以降(ご入園の約10日前)に行います。
入園時に必要な費用について
入園準備金 | 50,000円 ※きょうだいが在園または卒園3年以内の場合、30,000円 ※きょうだいが同時入園の場合、各30,000円 |
---|---|
バス申込金 | 4,500円 ※バス利用希望の方のみ |
※入園手続きを済まされた後に入園を取り消された場合、入園準備金に含まれる入園検定料
10,000円以外はお返しいたします。
※入園手続き後、制服、靴、通園かばん、保育用品代として別途費用(約65,000円)が必要です。
毎月の諸費用
保育料 | 無償 |
---|---|
バス代 | 往復利用・・・3,800円 片道利用・・・2,100円 |
給食代 | 5,000円 |
教育充実費 | 3,000円 ※遠足代、写真代等はその都度実費を徴収いたします |
スイミング代 | 2年保育・1年保育(10カ月) ※年間実施回数実費分を徴収いたします |
卒園積立金 | 1年保育 550円 ※卒園アルバム代等はその都度実費を徴収いたします |
- 日本スポーツセンター保険加入料200円を年度当初に徴収いたします。
預かり保育時間・料金について
※新2号認定の方は1日利用につき450円の補助が受けられます。
早朝 | 7:30〜8:30 200円/30分 |
---|---|
教育・保育時間終了後 | 18:30まで 150円/30分 |
行事の代休日 創立記念日 長期休業日 |
★15:30まで1,400円 ★16:30まで1,600円 ★17:30まで1,800円 ★18:30まで2,000円 |
※月極利用の料金設定有り
★お子さまの発達について、役所等で助言を受けられている方は、事前にご相談ください
駐車場について
本園は駐車場がございません。大変申し訳ございませんが、お車でお越しの場合は大泉緑地第一駐車場(有料)、または近くのコインパーキングをご利用ください。
園行事等の時は、大泉緑地第一駐車場と幼稚園との間を園バスで送迎いたします。